Blog
- 2025.4.3
- 【ガランテ】4月新生活!髪質改善で理想の艶髪
- 2025.4.2
- 新生活に向けた髪のケア♡
- 2025.3.28
- 新生活前に水分チャージ☆
- 2025.3.28
- 【艶ストレート】ヴァリジョア縮毛でしなやかな美髪へ
- 2025.3.28
- 【毛質改善縮毛矯正】で叶える艶ストレート
- 2019.10.10
- 通常のミネコラと2倍のミネコラは何がちがうの?

こんにちは!
アシスタントの大森です!
お客様からよく頂くご質問に、
「ミネコラと2倍ミネコラは何が違うの?」
と。
これに関しては、ミネコラの入れる量が通常(1袋)か2倍(2袋)の違いになります。
効果として違うのか?
と思われると思いますが、損傷が激しい毛髪ほど分かりやすいと思います。
ミネコラは髪の内部に入れて、熱を通すことで水分を内側に発生させるのですが、髪の毛の損傷が激しすぎる場合、熱を調節して水素が水分に変わるギリギリで抑えてやります。やり過ぎてしまうとタンパク変性を起こし、毛が硬くなってしまうからです。
その辺はスタイリストが見極めて適切な温度で施術をするのでご安心ください。
2倍と言うことは、その分熱を加えてもダメージに繋がりにくくなります。
通常よりも水分量が増えていくので、ダメージ毛の方ほど結果は出やすくなります。
なので、現状の毛髪のダメージ度合いに対して、1袋がいいのか?2袋がいいのか?
の違いになります。
また、通常よりも多く入れるので、来店周期が長い方には2倍の方がおススメです。
短いスパンで定期的にミネコラをやる方は通常の量でも十分効果を発揮します。
2019.10.10 表参道 原宿 美容室 ガランテ 大森賢太郎
お客様からよく頂くご質問に、
「ミネコラと2倍ミネコラは何が違うの?」
と。
これに関しては、ミネコラの入れる量が通常(1袋)か2倍(2袋)の違いになります。
効果として違うのか?
と思われると思いますが、損傷が激しい毛髪ほど分かりやすいと思います。
ミネコラは髪の内部に入れて、熱を通すことで水分を内側に発生させるのですが、髪の毛の損傷が激しすぎる場合、熱を調節して水素が水分に変わるギリギリで抑えてやります。やり過ぎてしまうとタンパク変性を起こし、毛が硬くなってしまうからです。
その辺はスタイリストが見極めて適切な温度で施術をするのでご安心ください。
2倍と言うことは、その分熱を加えてもダメージに繋がりにくくなります。
通常よりも水分量が増えていくので、ダメージ毛の方ほど結果は出やすくなります。
なので、現状の毛髪のダメージ度合いに対して、1袋がいいのか?2袋がいいのか?
の違いになります。
また、通常よりも多く入れるので、来店周期が長い方には2倍の方がおススメです。
短いスパンで定期的にミネコラをやる方は通常の量でも十分効果を発揮します。