Blog
- 2025.6.30
- 可愛いも扱いやすさも叶う!縮毛矯正×レイヤーカット
- 2025.6.26
- 圧倒的人気!髪質改善トリートメント♪
- 2025.6.26
- 夏こそ髪にも水分補給✨
- 2025.6.25
- ナチュラルフェザー+くびれカット✨
- 2025.6.19
- 髪質改善縮毛矯正✨
- 2021.3.10
- キューティクルについて

こんにちは!アシスタントの棟方です!
美髪のために最も重要なのが髪の一番外側にあるキューティクルです。
美髪のために最も重要なのが髪の一番外側にあるキューティクルです。
キューティクルはうろこ状で、竹の子の皮のように何枚も重ね合わさっていて、外敵から髪内部を守るバリヤ機能としての役割があります。
1枚1枚のキューティクルがキレイに整っていると、手触りもよくツヤも出ますが、毛羽立ったり損傷していると引っかかったり、絡みやすくツヤも出ません。ですから髪にツヤを出すためには日々のケアでキューティクルを整える事が大切になってきます。
キューティクルをケアするうえで知っておいて頂きたいのが「キューティクルは湿度や温度が上がると開く性質を持っている」ということ。キューティクルは本来バリヤ機能としての役割があるため、トリートメントで髪内部に保湿や栄養成分を入れようとしてもなかなか内部に浸透しません。
そこでトリートメントを髪につける前に手で温める事で、キューティクルが開く性質をうまく利用し、成分の浸透を高める事が出来ます。また、髪が濡れた状態はキューティクルが開いている状態。そのままでは、せっかくトリートメントで髪内部に浸透させた成分が出て行ってしまうので、入浴後はドライヤーを使って出来るだけ早く乾かすことも大切です。
キューティクルを整える成分としては加水分解シルク、加水分解コラーゲンといったPPT(ポリペプチド)や18-MEA(18―メチルエイコサン酸)といった成分があります。
特に18-MEAはキューティクル同士をくっつける糊の役割として、髪がもともと持つ成分。毎日のシャンプーやカラー、パーマなどで失われてしまい、一度失うと再生されないと言われています。ですからツヤ髪の為にはトリートメントを毎日使用し、これらの成分を補うことが大切です。
是非参考にしてみて下さい!!
表参道 原宿 美容室Galante ガランテ 質感矯正 ミネコラトリートメント
ピコトリートメント 毛髪縮毛矯正 毛質改善 ピコカラー 毛髪強化トリートメント