Blog
- 2025.4.4
- 手軽に続けられるトリートメント☆
- 2025.4.4
- 春の抜け毛について
- 2025.4.3
- 【ガランテ】4月新生活!髪質改善で理想の艶髪
- 2025.4.2
- 新生活に向けた髪のケア♡
- 2025.3.28
- 新生活前に水分チャージ☆
- 2021.7.7
- 梅雨のうねり対策

こんにちは!アシスタントの棟方です!
連日雨が続いて、ジメジメする季節。。
この時期は髪がうねる、ひろがる問題に悩まされる人も多いのではないでしょうか?
そもそもなぜ梅雨時期になると髪がうねったり、いつも以上にくせ毛になったり、広がったりするのでしょうか?
それは髪の毛の【水分バランス】が崩れるからです。通常、均等に水分バランスが保てている髪も、梅雨の湿気や気温が上がって汗をかくことによって、より多くの水分を含んでしまい、髪の毛1本1本の水分が均等にならず、うねりをともなった「クセ毛」になってしまうのです。
つまり、髪の水分バランスを保つことが重要になってきます!
そのために取り入れやすいのが、オイル系のヘアケア商品を使うことです。
油分のあるヘア剤をつけることで、油分が皮膜の役割をしてくれるので、髪の持っている水分が出にくくなるだけでなく、湿気や汗による水分が入りにくくなり、結果的に髪の水分バランスが崩れないのです。
ヘアスタイルや長さにもよりますが、たとえばストレートの人で、普段あまりスタイリング剤を使わない人も梅雨のこの時期は、少しオイル系スタイリング剤をプラスしてみたり、シャンプー後、ドライヤーで乾かす前にオイルタイプのトリートメントを使ってみるなどするとうねりなどを少しでも抑えられると思います!
是非参考にしてみて下さい!!
連日雨が続いて、ジメジメする季節。。
この時期は髪がうねる、ひろがる問題に悩まされる人も多いのではないでしょうか?
そもそもなぜ梅雨時期になると髪がうねったり、いつも以上にくせ毛になったり、広がったりするのでしょうか?
それは髪の毛の【水分バランス】が崩れるからです。通常、均等に水分バランスが保てている髪も、梅雨の湿気や気温が上がって汗をかくことによって、より多くの水分を含んでしまい、髪の毛1本1本の水分が均等にならず、うねりをともなった「クセ毛」になってしまうのです。
つまり、髪の水分バランスを保つことが重要になってきます!
そのために取り入れやすいのが、オイル系のヘアケア商品を使うことです。
油分のあるヘア剤をつけることで、油分が皮膜の役割をしてくれるので、髪の持っている水分が出にくくなるだけでなく、湿気や汗による水分が入りにくくなり、結果的に髪の水分バランスが崩れないのです。
ヘアスタイルや長さにもよりますが、たとえばストレートの人で、普段あまりスタイリング剤を使わない人も梅雨のこの時期は、少しオイル系スタイリング剤をプラスしてみたり、シャンプー後、ドライヤーで乾かす前にオイルタイプのトリートメントを使ってみるなどするとうねりなどを少しでも抑えられると思います!
是非参考にしてみて下さい!!
表参道 原宿 美容室Galante ガランテ 質感矯正 ミネコラトリートメント
ピコトリートメント ピコ縮毛矯正 毛質改善 ピコカラー 毛髪強化トリートメント
毛髪強化トリートメント 酸熱トリートメント イルミナカラー